157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江戸川区議会 2021-04-13 令和3年 4月 総務委員会-04月13日-21号

    「(仮称共生社会ビジョン策定に係る意見募集実施について  (3)第33回江戸川区民世論調査について  (4)(仮称江戸川角野栄子児童文学館概要とスケジュール  (5)「新庁舎建設基本構想基本計画」の策定  (6)福祉避難所将棋者就労支援センター受入訓練実施について(報告)  (7)寄付を活用した生理用品配布緊急対策及び防災備蓄について  (8)マンション居住者向け防災パンフレット

目黒区議会 2020-11-24 令和 2年第4回定例会(第2日11月24日)

防災マニュアル作成支援するという間接的な関与ではなく、お住まいの方に向けた、そのまま使えるようなマンション防災パンフレット等の作成が必要と考えますが、いかがでしょうか。所見を伺います。  以上、壇上からの質問を終わります。(拍手)  〔青木英二区長登壇〕 ○青木英二区長  西村議員の3点にわたる御質問に、順次、お答えを申し上げます。  

稲城市議会 2020-10-28 令和2年総務委員会 本文 開催日: 2020-10-28

いなぎ防災マップ防災パンフレット等。  防災教育に関すること。女性や青年への防災教育推進。  外国人支援対策に関すること。市内に在住する外国人への防災意識推進避難関係掲示物外国語表記防災訓練への東京防災(語学)ボランティア等活用。  4、近年地震の教訓を具体化。枠内でございます。エネルギーの確保に関すること。  5ページ目を御覧ください。5、災害時の情報伝達手段の充実。

東久留米市議会 2020-07-30 令和2年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2020-07-30

防災パンフレット・チラシについての記載については分かりました。御対応いただけますよう、よろしくお願いいたします。  また、段ボールベッド等も、トラック協会方たちにいざというときにはお願いするということも分かりました。  振り込め詐欺の次の自動通話録音機募集は、9月1日号広報記載して、2日より密を避ける形で予約制によって申込みを受けるということでありました。

港区議会 2020-03-30 令和2年3月30日総務常任委員会-03月30日

5の高層住宅及び中層住宅以外の共同住宅震災対策支援についてですが、各種防災パンフレット配布をはじめ、防災出張講座家具転倒防止器具等助成防災アドバイザー派遣等制度をさらに周知し、活用を促進していくことで、震災対策支援を行ってまいります。  6の今後ですが、4月以降、周知に取り組み、積極的な利用を働きかけてまいります。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

大田区議会 2020-03-09 令和 2年 3月  予算特別委員会-03月09日-01号

区では、トイレを我慢することによる健康被害を防ぐことや生活環境衛生面から家庭内で簡易トイレ備蓄しておくことを出前講座防災パンフレットを通じて推奨しております。総合防災訓練での紹介によるほか、防災用品あっせん事業の品目としても取り扱うなど、普及に努めております。  

渋谷区議会 2019-11-01 11月21日-13号

二十三区のマンション防災についての東京新聞報道では、渋谷区はマンションに特化した防災パンフレット配布公開も、防災アドバイザー派遣も、マンション自主防災組織などへの防災資機材助成のどれも行っていません。まず分譲マンション等耐震化を進めるため、相談窓口を設けるとともに、耐震化助成制度を拡充すべきです。 

渋谷区議会 2019-11-01 11月21日-13号

二十三区のマンション防災についての東京新聞報道では、渋谷区はマンションに特化した防災パンフレット配布公開も、防災アドバイザー派遣も、マンション自主防災組織などへの防災資機材助成のどれも行っていません。まず分譲マンション等耐震化を進めるため、相談窓口を設けるとともに、耐震化助成制度を拡充すべきです。 

大田区議会 2019-09-27 令和 1年 9月  決算特別委員会−09月27日-01号

区では、簡易トイレ携帯トイレ家庭備蓄することは、排せつを我慢することによる健康被害を防ぐことや要配慮者生活環境を良好に保てることを、防災フェア防災パンフレットなど様々な機会を通じて啓発しております。  区民の皆さんの反応についてですが、備蓄が手軽にできて、住みなれた自宅で使用でき、しかも使用方法は簡単であるので、トイレの心配を解消できるとの意見を伺っております。

港区議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会-06月19日-07号

区では、広報みなと区ホームページ防災パンフレットへの掲載のほか、防災訓練事業者向け防災講座等において、過去の災害におけるトイレ環境実情等を紹介しながら、トイレが使用できない場合に備え、携帯トイレ備蓄を働きかけております。引き続き区民事業者に対して啓発を行い、トイレ備蓄を促進してまいります。  次に、避難所衛生環境確保及び防疫についてのお尋ねです。

目黒区議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第4日 2月25日)

このため、区ではこれまでペット防災パンフレット作成して、飼い主に対し日ごろから避難所で受け入れられるようなしつけや、ペット防災用品の備え、同行避難する場合の心得、避難所でのペットの飼育について、また、自宅が安全でペットが逃げ出さないような措置確保できる場合は自宅で待機させることなど、啓発を図っているところでございます。  

墨田区議会 2018-11-28 11月28日-02号

区としても、停電率については都から情報を受け、その内容について十分に把握をしており、地域防災計画防災パンフレット、防災施策に反映させています。 第2の質問は、停電対策について東京電力任せで区として何もする必要がないと考えているのかについてです。北海道胆振東部地震ブラックアウト等状況からも、区としても災害時の停電対策は非常に重要であると認識しています。

目黒区議会 2018-03-14 平成30年予算特別委員会(第5日 3月14日)

かどうかは、火災だとか、それから爆発、それから建物等の倒壊の危険がないかなどにより判断して、自宅においてペットが安全かつ逃げ出さないような措置確保できて、定期的な世話に通うことが可能な状況であるならば、自宅で待機させることも選択肢の一つとして考えられますので、こうしたペット避難の考え方につきましては、現在ホームページ及び区の窓口だとか、それから行事だとか防災訓練などにおいて配布しておりますペット防災パンフレット

大田区議会 2018-03-09 平成30年 3月  予算特別委員会−03月09日-01号

区では、事業所における災害への対策や、地域との協力体制の確立を目的として、事業所向け防災パンフレット作成し、区ホームページ公開しているところです。パンフレットの中では、地域における顔の見える関係の構築や、防災資源把握により被害を最小限に抑えられること、また、みずからの事業所も守ることにつながることを、事例とあわせまして紹介するなど、地域との連携を推奨しております。